ここから本文です。
ゴキブリを食べてくれる
本当は素敵なムカデ
トビズムカデ
日本には様々なムカデが生息しているが、実害が発生しているのは、オオムカデ類の「トビズムカデ」と「アオズムカデ」がほとんど。普段は屋外の草むらや落ち葉の下、石垣の間等に潜み、ゴキブリや小昆虫等を捕食している。オオムカデ類は、その個体の大きさから、ゴキブリが捕食対象となる為、家屋にも侵入し何らかのアクシデントで噛み付かれる。
特にトビズムカデの毒は強力で、咬まれると一週間以上腫れと痛みが続き、黒ずんだシミが一ヶ月以上残ることもある。
トビズムカデ写真


ムカデ写真