床下換気ファン
ここから本文です。
床下快晴、風さわやか。住まいの快適は床下から
湿気対策は家屋を長持ちさせるためには必要です。
建物の周囲との環境、たとえば湿気をもともとよく含む土地であったり、すぐ近くに池があったりとさまざまな環境によって家屋に影響を及ぼします。
快適な床下の湿度であれば問題ないのですが、気になる湿度以上に湿気がある場合は早めに取り付けた方が少しでも家屋延命につながります。ぜひご検討下さい。
価格(税込)本文をご参照ください
※表示価格は全て税込です。
※表示価格は全て、一般のお客様向けのものです。
工務店様など、法人のお客様はお問い合わせください。
商品のご紹介
爽快くん(換気扇)
床下の湿気を強制換気することによって、床下の余分な湿気を建物の外へと排出します。
床下のいやなカビくさい臭いを取り、快適な床下環境をつくることが出来ます。
タイマーによる自動運転により、わずらわしい操作もいりません。基本は3台がワンセット。坪数に応じて追加できます。
【メーカー名】SEIHO
【価格】177,000円(3台・工事費込み)
【保証期間】5年
クロスシューター(撹拌機)
床下に吊り下げるタイプの換気扇で、床下で滞る空気を強力に撹拌させてくれます。
爽快くんと組み合わせて使うことでさらに効果を発揮します。基本は2台がワンセット。坪数に応じて追加できます。
【メーカー名】アルトピア
【価格】162,000円(2台・工事費込み)
【保証期間】5年
床下換気ファンの特長
- 床下の木材腐朽・ダニ・カビの原因となる湿気を床下ファンで給排気
- 室内も清潔で快適。畳やじゅうたんにダニやカビの繁殖を抑えます
- 木材害虫や菌類の抑制になります