ミツバチ 岸和田市 K邸
ここから本文です。
屋根裏にミツバチが侵入しているということで調査。屋根裏の片隅でミツバチが固まっていました!
「分蜂」と呼ばれる巣を作り始める行為です。
この場合の駆除は、特殊な掃除機を使って蜂を吸いこんでいく駆除を行います。
ドンドン吸い込んでいくと・・・。
このような作りかけの巣が出てきます。(写真を撮った後除去しました)
念のため、殺虫スプレーで残っているハチを駆除します。
他のハチが侵入してこないように隙間をコーキングで埋めていきます。
これにて施工完了!
もしこのまま気づかずに巣が大きくなってしまうと、蜂蜜が屋根から垂れてきて気づく、というようなこともあります。
※雨漏れのような感じで染みが出来ます(舐めると甘いです)。
ハチミツをご自宅で採取したい!というような場合(まあ、通常ありませんが、、、笑)でなければ、このような早めの対処が有効です。